スマートフォン専用ページを表示
gr-digital.netブログ
GR DIGITAL,GXRなどリコー製デジカメのファンサイト、gr-digital.netの更新履歴などを兼ねたブログです。
注意!リコー公式ブログGR BLOGではありません
<<
2018年10月
|
Main
|
2018年12月
>>
2018年11月26日
FlickrのPRO
Flickrの無料アカウントだと規定枚数以上はどんどん削除するようになるのか、なったのか、とにかく変更です。
ずいぶん前から有料アカウントにしているので今回の変更は影響を受けないので気にしていませんでしたが、Flickrを見ていたらユーザー名の隣についているPROの印が二種類あることに気が付きました。
ラジオボタンで別の方を押すと切り替えることができますが、サービス内容で同じなのか別なのかがわかりません。同じだと思うけど。
なのに、なぜ二種類あるのか?
Tweet
posted by gr-digital.net at 20:06 |
Comment(0)
|
日記
2018年11月17日
レインボータワーの解体
今、新潟で一番の話題といえばレインボータワーの解体でしょう。
私も口を開けて見上げていました。
どうやって解体するのだろうと不思議でしたが、そうやるのかと思って見ていました。
作るのも頭がいい人が順番を考えているんだと思いますが、解体も頭がいい人が順番を考えてやっているのでしょう。
最近やけに一軒家の解体が近くであるのですが、狭いスペースで綺麗にやるものです。
レインボータワーですが、切った筒を4点で吊るしているのですが、どうしてスポンっと落ちないのか不思議です。万が一にもそんなことがないことがわかっているんだと思いますが。
仕事で使っているとこの隣も解体するようなので、二階から見るのが楽しみです。
Tweet
posted by gr-digital.net at 19:19 |
Comment(0)
|
日記
2018年11月07日
モードダイヤルの接触が悪い気がする
GR2ですが、どうもモードダイヤルの接触が悪いのか使っているとリセットしたような状態になることがあります。
マイセッティングで使っているのですが、AFからMFに切り替えたり、露出補正だったりがリセットされてしまうことがあります。
どうしてなのかなぁと、よく見ているとどうもモードダイヤルを動かした時の挙動に見えます。
モードダイヤルを動かして安定することもあれば、そうでもないことも。一眼レフなどのモードダイヤルと比べると遊びが大きいので、その辺が原因なのかなぁという気がしますが、どうなんでしょう。
Tweet
posted by gr-digital.net at 20:58 |
Comment(0)
|
日記
私たちのまなざしとその記憶 10
お気に入りリンク
GR-DIGITAL.net
OutOfFocus
大人げないっ!
おれのほそ道
M-Lab@Web
イカスモン
shiology
temporary photographs
エレキテルライフ
写真徒然
BLACK OPAL
小樽ではたらく本部長のblog
さて、今日は何をしようか
必撮!勤め人
Junk's
H I T O R I G O T O - 徒然なるままにひとり言。
なんか
DOG FIGHT
OGI+graphy
キュキフォト
デジタルカメラのクチコミ
BlueBlo
よく柿食う客
Kama's Weblog
イカスモン
yo's impression
きむさんの部屋
トウキョウノソラ
blackeyes
heartimage
へっぽこフォトブログ
Through the Viewfinder
light_and_shade
music is magic
Yoshi-A の写真の楽しみ
ドラマチックカメラ
のんたんのデジタルな風景
ドラマチックカメラ
散歩 ◆新潟市のあたり
MOZO
yo's impressionその2
あわブログ
わが友ホロゴン・わが夢タンバール
記事検索
新着記事
(12/17)
冬が来た
(10/28)
僕が考えたミラーレスに勝てる最強一眼レフ
(10/20)
10月12日に咲いていた彼岸花
(10/01)
今年の彼岸花は10月に咲く
(08/20)
8月20日
(06/22)
久しぶりの更新
(02/26)
真上から撮りたい
(02/07)
うちのマネをしようなんてバカな考えはよすんだな
(02/05)
ストリートスナップ批評
(01/25)
今年の冬
(01/17)
カメラメーカーはギャラリーを持っているもの
(01/08)
デジタル写真額
(12/28)
ガンマ線バースト
(12/15)
ベストカメラ・ベストレンズ
(12/09)
森村泰昌の新書が分厚くて読み終えるのは春になりそう
(10/24)
壊れたパソコンが直る
(10/21)
ボツシリーズ2
(10/17)
ボツシリーズ
(10/08)
我プリントを作り始める
(09/25)
最近読んだ本
過去ログ
2020年12月
(1)
2020年10月
(3)
2020年08月
(1)
2020年06月
(1)
2020年02月
(3)
2020年01月
(3)
2019年12月
(3)
2019年10月
(4)
2019年09月
(4)
2019年08月
(2)
2019年07月
(2)
2019年06月
(3)
2019年05月
(4)
2019年04月
(6)
2019年03月
(9)
2019年02月
(3)
2019年01月
(4)
2018年12月
(5)
2018年11月
(3)
2018年10月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
格安航空券 & 海外旅行