
今回は目の前感をどうしたら出せるものかというのがテーマみたいな感じでした。臨場感とは違う目の前感。
基本的に写真は目の前を撮っているので写ったものが目の前にあったものである事は当たり前なのですが、撮った本人としては目の間がこんなだったかなぁという気持ちの乖離があって、その乖離は何に由来しているのかなぁという疑問をどうしたら解消できるものかと考えた末にこうなりました。
というのは後付で、今考えました。
最初は綺麗なモノクロプリントの習作を並べようと考えていました。しかし、出来そうもなく目処が立たないのですぐに諦め、まとまりがよさそうなのを選んでんで並べました。
いつかはテーマを設定して、それを追求するようなものを撮りたいとは思うのですが、テーマというものをわかっていないので出来そうにありません。
ステートメントも書きたいとは思うのですが、出来る気がしません。