2019年12月28日

ガンマ線バースト

R0004034-Edit
ベテルギウスが超新星爆発したかもしれないそうで、そうなるとガンマ線バーストが地球直撃する可能性が無きにしもあらずだとか。
超新星爆発なのか、ガンマ線バーストが来るのかはともかく、星を撮る方はきっと夜通しカメラを向けているのでしょうね。
私は超新星爆発もガンマ線バーストもさっぱり意味がわからないので、晴れたらオリオン座を探そうかなぁと思うくらいですが。

posted by gr-digital.net at 22:21 | Comment(0) | 日記 b_entry.gif

2019年12月15日

ベストカメラ・ベストレンズ

R0003983-Edit
DPReviewのベストカメラ、ワーストカメラみたいな動画ですが、日本での評価・評判とはだいぶ違って面白いです。

(どう頑張っても買えないせいで)興味がないせいかライカのSL2の動画が評価されていたのが意外でした。
国内では人気があるらしいシグマのfpの評価が低いのも面白い。メカニカルシャッターがないので妥当という気もしますが。
ベストレンズは全く関心のなかった3本で、やはり国内のシグマブームとは感触が違い面白い。
私の拙い英語力のせいでわけのわからないクイズを飛ばして見たせいか我らがGR3には触れられていなかったと思いますが、それもまた国内との違いでしょうか。

posted by gr-digital.net at 22:19 | Comment(0) | 日記 b_entry.gif

2019年12月09日

森村泰昌の新書が分厚くて読み終えるのは春になりそう

R0004004-Edit
本屋をぶらぶらしていたら、森村泰昌の新書があったので買いました。
読んでいる途中の本がいくつもあるし、これから読もうという本もいくつかあるし、その新書がやたらと分厚いから今買わなくてもと思いましたが、光文社新書なので買いました。
光文社新書は気がつくと売っていない印象があるので。
自画像のゆくえというタイトルで、ペラペラみた感じでは自画像のことを書いたもので、どうやら書き下ろしのようです。あまりにも分厚いのでどこかで連載していたものかと思いましたが。
積ん読というのはあまりやらないのですが、溜り始めていて4月中には読み終える予定です。読んだ頃にまた何か書けたら。

自画像のゆくえ (光文社新書)
自画像のゆくえ (光文社新書)
posted by gr-digital.net at 19:26 | Comment(0) | 日記 b_entry.gif