2009年03月25日

ダブルショットの色とホワイトバランス

R0011151
ダイナミックレンジダブルショットを使うと、2枚合成のと普通のとで色が違うことがあります。
上のがその違う状態。今のところこれが一番色が違います。
同じ場所から何枚か撮りましたが、他のはこんな色にはなりませんでした。
この1枚だけ、こんな変てこな色に。
マルチパターンAWBのせいかなぁなんて思っていますが、確認していません。
マイセッティングでもマルチパターンAWBにしていますが、苦手もあるようです。
マルチパターンAWBが苦手と思われるのが、緑と地面。
画面全体が緑が入るような状況の場合、オートじゃなくて晴天などに固定した方がよいことが多いようです。
あと地面の割合が多いとき、なぜか赤っぽく転びます。
アスファルトだろうが、砂利だろうが、地面が2/3くらい入るような構図ではすっかり転びます。
そういうときも晴天に固定しておけばいいわけなので、マイセッティングのWBはオートはやめて固定しようかと思っています。
posted by gr-digital.net at 09:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | CX1 b_entry.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック