2009年04月15日

フラッシュと桜

GRD2

CX1
上がGRD2で下がCX1。

暗いところに弱いとされるリコーのデジカメですが、そんな時はフラッシュをつかえばいいのです。
フラッシュを使うと不自然になる、とかよく言われ敬遠されることが多いような気がしますが、フラッシュも使ってみると面白いものです。
上のGRD2で撮ったものは外付けのフラッシュを使っています。対応しているものではありませんので便利な機能は制限を受けますが、光るだけでも十分です。
不自然かもしれませんが、フラッシュだって使い方によっては自然な感じがでます。
いつでもフラッシュが有効とは限らず、決して万能ではありませんがフラッシュを無視して高感度を重視するのはどうかなぁと思うのです。
デジタル時代ではGNが小さいフラッシュでも、カメラの感度を上げれば天井バウンスにも使えることもあり、高感度の性能もやっぱり大切ですが、フラッシュを使わないのはもったいない。
posted by gr-digital.net at 10:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 b_entry.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック