2011年12月15日

ユニット交換型

R0013730
いわゆるミラーレスがそこそこ売れているそうですが、来年はさらに一眼レフからミラーレスへ移行するのでしょうか?
私はミラーレスが中心にはなって欲しくないなぁと思っています。
というのも、ミラーレスじゃカッコつかない!
それとファインダーを覗かないと撮る前に考えない。
考える前に撮るのがデジカメの良さでもあると思っているし、GRDで撮っている時なんか特にエイヤーと撮ってしまうのですが、時にはファインダーを覗きながら考えたいこともあるのです。
300万画素のEVFは既に一眼レフのファインダーと差がない!とか書いてあったりしますが、ヨドバシカメラで覗いた限りではとてもそうは思えませんでした。
コンタックス645なみのファインダーを持つデジタル一眼レフがあればEVFと比べられることなど無いと思いますが、デジタルの進化を考えるとファインダーにお金をかけるのは難しいかもしれません。
そこでミラーボックスとデジタル部分をできるユニット交換型一眼レフ!
リコーとペンタックスの協業で実現出来ないものでしょうか。
posted by gr-digital.net at 23:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 b_entry.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック