
ソニーがレンズに撮像素子がくっついたものを出すんだそうです。
それをスマホで操作するんだとか。
カメラユニットとボディが分かれていて、まるでGXR!
でも、ソニーのやつはたぶんバッテリーが2つ必要なので邪魔臭いんじゃないかなぁという気がします。
と言っても、スマホの他にデジカメを持ち歩いたところでバッテリーは2つ必要になるので、ソニーが出すと言われるやつがバッテリーの点でそこまで悪いというわけでもないと思います。
ですが、GXRはカメラユニットと操作するボディを一つのバッテリーで使えます!
したがってGXR有利!
自動開閉キャップやチルト出来る外付けEVFなど、GX100からGXRは早すぎたのかもしれません。
アップルは先進的ではなくて、むしろ他社の後追いをしていて、先行する他社より上手いこと製品に仕上げる、とか聞いたことがあります。
リコーはアップルを見習って後追いでもいいから魅力的な製品を作って欲しいとは全く思いませんが、アイデアで先行するものの後追いから追い越される感はなんとかならんかと思います。