2014年03月27日

Mマウントユニットに似ている


ついに中版デジタルのミラーレスが発表されました。
Phase One、CMOS採用の空撮用デジタル中判カメラ
世界最小、最軽量ということですが、対応する最も軽いレンズを付けるとボディと合わせて1.2キロ。
まだまだ重いですが、ソニーの中判CMOSはライブビュー専用でも十分使えるということなんでしょう。
もしかしたら常時ライブビューをするわけでは無いのかもしれませんが。
空撮用ということで、海外のサイトでは流行りのドローンを使った撮影に使える!って書いてあります。
で、これを見て思ったのがMマウントユニットに似ている、ということ。
見た目が似ているというだけで内容は全くの別物ですが。
でも、GXRのユニットの形状には可能性がありそうなのに残念です。

ところで、最近流行りのドローンは昔キーエンスが売っていたやつと何か違うのでしょうか?
単にキーエンスの特許が切れたから流行りだしたのでしょうか?
posted by gr-digital.net at 23:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 b_entry.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック