
ペンタックスがフルサイズ一眼レフを年内にも発売すると発表しました。
ついに、という感じです。
年内ということなので、アメリカのブラックフライデー、日本なら冬のボーナスにぶつけてくると思われるので、発売は11月末頃でしょうか。
しかし、対応するレンズがあまりありません。
望遠ズームは発表されましたが、キットレンズに使われるような標準ズームが現状ではないので、ボディに合わせて開発されるのでしょう。
ペンタックスはそれ以外にもCESで開発を発表した、中級機?らしきバリアングルと思われるAPS-Cのボディと沈胴ズームが控えています。
これはCP+で具体的な部分がお披露目されて、この春にも発売でしょう。
ということは、新しいGRを出す余裕なんてないのでは?という疑問がわいてきます。
今のGRで概ね満足しているので、急いで出さなくてもいいのですが。
最近どこかで見たけど、それがどこだったか見つからないのですが、去年の日本でのミラーレスのシェアはペンタックスはキヤノンよりもずっと多かったので、このままキヤノンに抜かれないようにQシーリーズだって色々やりたいはず。
Qシーリーズは1年に一度くらいのペースで何か出していますが、今年はフルサイズと同じデザインのまま小さくして、EVFを付けたQとかどうでしょう?
2015年にリコーイメージングから発売されそうなもの
確実・ほぼ確実
・フルサイズデジタル一眼レフ(11月末?)
・70-200mm(2~3月?)
・150-450mm(2~3月?)
・バリアングルモニターのAPS-C(3~4月?)
・沈胴式標準ズーム(3~4月?)
・WG-4、WG-20(2月と3月)
たぶん出る
・フルサイズ用標準ズーム(11月末?)
・新しいQボディ(8~9月?)
もしかしたら出るかも
・FAレンズのD FAへのリニューアル
たぶん出ない
・Q用レンズ
こうして並べてみると、ますますGRの肩身が狭く、モデルチェンジをする時期が遠くなりそうな気が。
それとも、十分に開発に割く余裕があるのかも。