2015年05月20日
ついにGR2の情報が
GR2の情報がいよいよ出てきました。
リコーGR II がインドネシアの認証機関に登録、今月中に量産が開始?
WiFiが載るでしょう。あとは2400万画素の撮像素子。
この2つは間違いないと思います。
あとは、わかりません。レンズは変わらないと思うので、それ以外の中身の部分が変わるのでしょう。
液晶モニターがより明るく省電力になったらと思いますが、他のデジカメのスペックを見る限りでは同じような感じなので期待は薄いかと思います。
その代わりタッチパネルの採用はあるのでは?
タッチパネルを採用するならメニューをサクサクと動くようにしてほしい。
スマホやタブレットと比べるとデジカメ全般のメニューはモッサリとしています。
デジカメはそんなものだし昔よりはずっとよくなっていると思って諦めている人はいいでしょうが、デジカメよりも先にスマホに触れた若い人にとっては安っぽいとか、ネガティブな印象を持つでしょう。
デジカメのモッサリ感はさっさと改善しないとサムスンあたりに足をすくわれるんじゃないかと思います。
GRDのよさの1つは物理ボタンを使ったユーザーインターフェイスにあったと思います。物理ボタンを否定したスマホが一般的になった今となっては物理ボタン以外のインターフェイスも頑張らないといけないでしょう。
なぜWiFiを載せるのかわかりませんが、載せるからにはスマホと比べられることは覚悟しているはずです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック