
少し前に、山の赤外写真を見てから赤外写真をやってみたいなぁと思ってはいるのですが何もしていません。
デジカメの撮像素子は赤外領域にも感光しやすいために普通は赤外カットフィルターがくっついているのですが、それでも赤外に感光するそうです。
そこでレンズ前にフィルターを使って可視光を取り除いてあげれば簡単に赤外写真が撮れるんだとか。
で、可視光を通さないフィルターが欲しいのですが使いやすいねじ込み式のガラスのフィルターはちょうどいいものが日本では売られていないのだとか。
PIEでケンコーが発表はしているけど、発売は未定。
海外のサイトで買うか、ケンコーを待つか悩み中。
検索するとGXで赤外写真を撮っているものが見つかりました。
日中ならISO100で1/2秒くらいで撮れるようです。