2008年12月12日

Modopoket活用法

R0172249
Manfrottoのカメラスタビライザー Modopoketを買いました。
クイックシューに足がついたような形状をしているやつです。
実際にGRDにつけると下の写真のようになります。
DSC_3749
コンパクトデジカメ用の簡易三脚みたいなもので、これだけでも色々使えそうですが縦位置が使えません。
そこでModpoketにエツミ 撮影用品 縦位置L型ブラケット E-6082を組み合わせました。
それが下の写真。
DSC_3744
このブラケットはL字の長辺にはカメラを取り付けるためのネジと上から下までレールのように溝が開いています。
短辺にはメスネジの穴が3つついています。
三脚につけて使う道具のようです。
3つのネジ穴のうち、バランスが取れるように一番内側にModpoketをねじ込んでいます。
これで縦位置にも対応できるようになりました。
さらに高さも調整できます。
横位置にするときはModpoketをブラケットから外してもいいのですが、ブラケットには穴が残っているのでこれを活用。
三脚用品あたりに売っている、速射ケースを固定するときに使うようなネジをつかいました。
DSC_3748
これは手持ちのものだったので名前は不明。
さらに小さい雲台を使ってみるとこんな感じになります。
DSC_3759
さすがにこれはやりすぎ、というか小さい三脚と比べても大きさはそれほど変わらず、それでいて使いにくい。

ちなみに直接Modpoketに雲台を付けてもバランスが悪く縦位置では使えません。
DSC_3754
3つのパーツを分解するとこんな感じ。
DSC_3737
しまうときはこんな感じで、四角いカバンの隅を有効活用できるのです。
DSC_3739
これでイルミネーションの季節、キラキラをとろうというわけです。
Manfrotto カメラスタビライザー 797 Modopoket
manfrotto
売り上げランキング: 411
おすすめ度の平均: 4.0
4 こういうのを探してました
posted by gr-digital.net at 21:22 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 b_entry.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

ある意味最強...
Excerpt: Manfrotto 797 MODOPOCKET と SLIK SBH-1003 。 ちょっと思いついて組み合わせてみたらこれがいい感じ。試してみれば、ワイコン付きでは無理そうではあるけれど単体なら縦..
Weblog: @つれづれ えんすぅ日記@
Tracked: 2008-12-14 21:06