
田中氏がツイッターでアスペクト比について意見書いたり集めているので、私も考えていました。
自分は3:2よりは4:3が好きです。
商業目的で使われる写真は3:2よりも4:3の方が都合がいいんじゃないかと素人の私なんかは思いますが、ニコンもキヤノンもフラッグシップは3:2です。
前から不思議で、フィルム時代に商業目的の写真撮影に使われたカメラは67とか68が多かったのでは?と思うので、なぜ未だに3:2なのか不思議です。
でもフォーサーズが最初から4:3で作ったのも不思議です。
フォーサーズがダメっていう人はフィルムの時3:2しか使っていなかった人が多い、なんて話を聞いたことがあります。
もしそうなら、3:2を出さなかったのでしょうか?
不思議です。
アスペクト比ってのは不思議なことばかりです。