2010年08月28日

ソフトフォーカス

R0187291
CX4のクリエイティブモードいいですねぇ。
きょーちゃんのリポートがそういう気にさせます。
毎回新しいカメラが出る度にきょっちゃんのリポートは心を揺さぶられるような気がします。
特にいいなぁと思うのがソフトフォーカス。
私はソフトフォーカスのレンズを1つだけ持っていて、それは一眼レフ用なんですが、一眼レフってのは撮影用レンズを通してファインダー像になるためソフトフォーカスだとピントをあわせるのが難しいのです。
ピントの山がぼやけてわからなくなるのです。
私が持っているレンズはソフトフォーカス効果を絞りとは別に調整できるので、まずソフトフォーカス効果を0にしてピントをあわせ、次にソフトフォーカス効果を調整して、その次にやっと撮影です。
ソフトフォーカス状態ではピント合わせができないので、こういったプロセスになるわけで、これでは撮るものが限られてしまいます。
このレンズは綺麗なソフトフォーカスになるのですが、使いにくい!

その点、レンズではなく画像処理でソフトフォーカスにするというのは魅力的です。
ピントはカメラにまかせて、ソフトフォーカスが効いたものを背面液晶で確認しながら撮影できるのですから。


posted by gr-digital.net at 22:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 b_entry.gif
この記事へのコメント
無知ですみません。
これ、何mmくらいですか?
ワイド感がすごくいい感じ。
Posted by saori at 2010年08月29日 15:31
換算28mmです。
田舎なのと、河口付近なのでアホみたいに広い信濃川のせいで、だいぶ広く感じますね。
Posted by gr-digital.net at 2010年08月31日 21:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック