2010年12月05日

フルサイズ!

R5045092
GXRののマウントユニットはマイクロフォーサーズ、という噂サイトにでましたが、私はマイクロフォーサーズはないと思います。
私はMマウントのフルサイズだろうと思っています。
マイクロフォーサーズにしろAPS-Cにしろ、マウントユニットは4〜5万円程度じゃなきゃ既存のミラーレースと比べて割高に感じると思いますが、それは結構厳しいのではないかと思うのです。
でもフルサイズなら20万でも安い!と思う人は沢山いるような気がします。
MマウントのフルサイズはライカのM9しかないから。
キヤノンの7Dと60Dの販売価格の(たぶん)失敗を見ると、ニコンのように機種ごとのヒエラルキーを明確にしておく方が無難じゃないかと思うのです。
仮称GRD4が控えていることを考えるとマウントユニットの価格設定は難しく、いっそのこと高価なフルサイズにした方がわかりやすく、ボディとマウントユニットを合わせた価格とGRD4が同じような価格になるとGRD4の立つ瀬がないというか、共倒れになりそうで、余計な心配をしてしまうのです。
ということでフルサイズだと思っていますが、どこかの雑誌にAPS-Cと書かれてあったような気がするので、妥当なAPS-Cでしょう。
posted by gr-digital.net at 22:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 b_entry.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック