
ニコンやペンタックスで小さい撮像素子でレンズ交換式のデジカメが出るのでは?という話です。
ニコンは前から1インチセンサー、ペンタックスはかつてのauto110のようなデジカメという噂です。
噂ではペンタックスのは「Q」と書かれています。ニコンも1年くらい前に「Q」というミラーレスが発表されるという噂がありました。
実際には発表されていませんが。
偶然なのか、Qと呼ぶルールがあるのか、ニコンとペンタックスで共通の規格なのかわかりませんが、ニコンの方の噂はこれまでにない撮像素子のサイズであることを考えるとニコン以外でも使われる可能性は高いような気がします。
これまでにない所謂1インチセンサーが開発されたら撮像素子はニコン以外に採用はあるのでは?
例えばGRDなどに。