
28日に公開されるファームアップを行うと、ADJダイヤルへの機能割り当てがより自由になるということで、その使い方を少し考えていました。
今のところADJダイヤルに露出補正、WB、ISO、画像設定を割り当てています。
最近はほとんど画像設定を白黒にして使っているのでWBを変更することが少ないので、WBをフォーカスに変えようかなぁと。
さらにGR DIGITALをほぼ白黒専用で使うと割り切って、ADJダイヤルの画像設定への割り当ても外しちゃおうか。
ということで、ADJダイヤルには露出補正、ISO、フォーカスの3つを割り当てて「ほぼ白黒専用」として使おうかなぁと思っております。
ADJダイヤルにどの設定を割り当てるのか、使い方によってかなり差がありそうで興味深くもあります。
新しいファームはボタンの割り当てがメインなんですね。
フラッシュ切り替えボタンの問題は、連写モードにしておくと切り替わらなくなっていましたw
フラッシュロックにしてくれるといいんですけどねー
あとやっぱりオリジナルガンマ設定機能が欲しいです。
無理だろうなぁ・・・
それだけで使いごなし甲斐があって面白そうです。
ファームアップ僕もしましたが
1:今ある機能を便利にする
2:無い機能を組み込む
今回は1のタイプなんですが、もう指が慣れちゃって別にいまさらって感じです。
それよりも白黒の画質調整ができるようになるとかMF時の距離表示のように2のタイプを望みます。
それはさておき、いい絵ですね!!
僕も最近白黒ばかりですが、これはいい!!
白黒はやっぱりいいですよね。
MFの距離表示はなんとなく簡単そうな気がするのですが、なかなか実現されませんねぇ。
要望も多いみたいなのに。