
GRD4で銀残し(ブリーチバイパス)が追加されますが、GRDでも画像設定と個別色設定でどうにかならんものかと思い試して見ました。
GR BLOGの【記憶の色 個別色設定】というエントリーを参考にしました。
彩度は下げて、コントラストを上げる。
個別色設定はもともと青空用のものを少しいじりました。
結果が、上の写真のようになりました。
GRD3では彩度がGXRほど下がらない感じがします。

これはMマウントユニットで、彩度を下げてコントラストを上げ、個別色設定はマゼンタの色相を最大、マゼンタの彩度を最低にして撮りました。
GRDと比べるとだいぶ彩度が下がります。
わかりにく2枚ですが。
彩度を下げてコントラストを上げる組み合わせは個別色設定とあわせると面白そうです。