2012年06月11日

wifi内蔵

R0017693
wifi内蔵デジカメというのがちらほら出ています。
それらは普通のコンパクトデジカメで、高級コンパクトデジカメやミラーレスといった、よりこだわりの強いやつにはwifiが付いていません。
なぜでしょう?
デジカメで撮ってwifi経由でスマホに送って、ソーシャルメディアにアップするような場合、普通のコンパクトデジカメよりも、こだわりの強いデジカメの方が機械的にも、そういう事を好む人たちの傾向からいっても、普通のコンパクトデジカメよりも早く内蔵させるべきデジカメは沢山ありそうな気がします。
イノベーターとかアーリーアダプターで分類させる人たちに向いた機能なんじゃないかと思うのですが、こだわりの少ない間延びしたようなデジカメにwifiを搭載して、どういう使われ方を考え、実際どんな風に使われているのか少し気になります。

で、GRD4がどんどん安くなってきているので、マイナーチェンジモデルがでてきたりして?と考えてみたところ、もしマイナーチェンジモデルが出るとしたらwifi内蔵バージョンが出るのではなかろうか、と思いました。
wifi内蔵とGRDは相性がいいのではないかと思ったわけですが、普通のデジカメだけに搭載されていることを考えると向いていないんでしょうかね。
posted by gr-digital.net at 20:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 b_entry.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック