
最近、こっそりワイコンを使い始めました。
このワイコン、使わなくても邪魔くさいのがわかるから今まで使う気がずっとおきなかったのですが、いざ使ってみるとすごく楽しい。
1年間ワイコンなしでやっていたせいか、新しいGR DIGITALを発見したような感じがします。
そんな1年たっても新鮮味のあるワイコンですが、やっぱり邪魔くさい。
つけっぱなしだとカバンの中でかさばるし、いちいちアダプターつけてワイコンつけてってのも面倒。
なんだけど最近はワイコン付けて使ってばっかり。
不思議なことにズームレンズなら焦点距離を変えても新鮮味なんて感じないのに、GRDにワイコンの組み合わせは感じます。
ズームレンズじゃなくて一眼レフの単焦点レンズを、例えば50mmから35mmに変えた感覚とも違うような気がして、新鮮とか発見という感じなんです。
私はワイコン購入をかなり悩んで、まだ購入に踏み切れていないのですが、このご意見にはかなり参りました。
すごく楽しい反面、やっぱり邪魔くさい。わかってることですが、楽しい方にかなり惹かれます。gr-digital.net さんが感じてるその感じも体験してみたい感じがするし・・・。
んんん、でも邪魔なのか・・・。
良かったら、その違いを写真で紹介してみてください。笑
初めからワイコンを用意していたらワイコンの邪魔くささに負けて、GRのコンパクトさに負けて、楽しさを感じなかったのではないかなぁって。
なのでワイコンなしに飽きたらワイコンを使うのがいいかも。
一粒で二度美味しいみたいな感じで
そうですね。今のところ 28mm で不満があるわけではなく、単純にまだ見ぬ 21mm へのあこがれと好奇心からワイコン購入を考えていました。
今回は見送って、なにか変化が欲しくなったときに購入してみようと思います。
すっきりしました!笑