
デジカメwatchの記事がはてなブックマークのホットエントリー入りするなど、新生「GR」は非常に注目されているようです。
嬉しいような少し不安のような。
不安というのは、手に入るのか?という点で。
私はキタムラの89800円からなんでも下取り2000円引きを予約しました。
既にDP1mやCOOLPIX Aが出ているので、APS-Cに換算28mmが欲しい人はすぐに手を出さないのかもしれないわけで、心配しなくても手に入るかもしれません。
初代GRDが発売された時はヽ(・ω・)/ズコーとか言われながらも、最初のロットがはけた後はなかなか手に入らなかったようなので、やっぱり心配です。
どこから出てきたのかわからないPhoto Rumorsの比較や
DP ReviewのHands on Previewなどが早速上がっています。
レンズ銘板に赤で「GR」と入るのは気に入りませんが、Lマウント用のGRレンズを意識したのでしょう。
そのくらいの自信の現れだと思って受け入れましょう。
モデル名からDIGITALを取り除いたこともやはり自信からでしょう。
自信のデジカメに早く触れたいです。
それにしても、本当にAPS-Cになるとは。