2007年04月25日

GX100との出会い

R0010086
トラックバック企画「出会い」も終わるので、私のGX100との出会いについて。
GX100と出会って感じたことの一つは、やっぱりGR DIGITALはイイ。
GX100が悪いから相対的にGRDがいいということではなくて、GRDは多機能でないので洗練されている、悪く言えばつぶしがきかない、ので身体的な感覚として使えるということがわかりました。
何気なく使い続けていたのにはそれなりに理由があったのだと思います。
じゃあGX100は身体的な感覚として使えないのかというと、そういうことになります。
使い慣れていないせいか、まだ作法が身についていないか。
GX100はまだ使いこなしていないと思っているのですが、使いこなせたらかなり化けるなぁと感じています。

posted by gr-digital.net at 20:42 | Comment(2) | TrackBack(0) | GX100 b_entry.gif
この記事へのコメント
GRDって始めから使えるカメラだと感じました。
単焦点って不便さもありますが、迷い無くシャッター押せるし、自分で動いてフレーミングする良さがあると思っています。デジイチではズームがメインになっていますが、単焦点を見直すきっかけにもなりました。
Posted by ヒロ at 2007年04月29日 21:08
GR DIGITALはよく考えられたカメラになったいると思います。
単焦点ということもあってか、迷い無く使えるような使いやすさは他にはない魅力ですね。
Posted by gr-digital.net at 2007年05月01日 20:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック