2007年05月05日

予備

R0147544
GX100を首からぶら下げ、右手にGR DIGITALを持ち、昨日1日フラフラしていたらバッテリーがもちませんでした。
予備にエネループを4本用意しているのですが、その4本はGX100が使ってしまいGR DIGITALの分がなくなっちゃいました。
GRDよりもGX100の方がバッテリーを食います。
GRDのバッテリーはすこしへたってきたのか以前よりも減りが早くなってきているしGX100も増えたし予備は用意しておかないと。
で、予備のバッテリーを何にしようか迷っています。
他でも使えるエネループにするか、純正のものにするか格安の社外品か。
posted by gr-digital.net at 08:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 b_entry.gif
この記事へのコメント
GX100は液晶を消灯しファインダーのみで撮影したら
どうでしょうか。私のケースでは正方形で500枚撮影しても
まだまだいけると感じました。バッテリーマークはMAX。
途中で充電してしまいましたが、なんとなく1000枚は撮影
できるのではないかと推測しています。

私も最近はGRDとGX100を持ち歩いています。
PanasonicのFX01も所有しておりますが、このバッテリー
も同一のものでして予備として持ち歩いてます。
Posted by おやじ at 2007年05月05日 08:54
こまめに電源を切りながら使ってみたら1日は持ちました。
撮影枚数にすると300枚程度。
自分の場合、写真を撮る気になっている時はカメラの電源は常に入れておきたいんですよね。
Posted by gr-digital.net at 2007年05月06日 07:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック