2015年04月24日

アイドルばかりピチカートを買う

G0026778

アイドルばかりピチカートを買いました。
ピチカートファイブの曲をアイドルが歌うというコンピレーションアルバムです。

これさえ聴けば万事快調「アイドルばかりピチカート」収録楽曲明らかに

CDを買う度に思いますが、いつぶりに新しいCDを買ったのかということ。
CDプレイヤーはないし、パソコンの光学ドライブの調子は悪いけどそのままだし、CDを聞く環境はまるでないし、音楽はラジオやインターネットラジオで聞くばかりです。
それでも好きなピチカートファイブの曲を現在のアイドルが歌うということで買いました。

新聞の休刊日の全日、本来テレビ欄があるところにCDボックスの全面広告が掲載されていることがあります。
深夜ラジオ「ジェットストリーム」で流れた音楽を集めたものや、軍歌とか童謡とか、若い時に聴いた・歌っ年配の方に向けて売ろう、っていう広告です。
あと20年も経つと、それが渋谷系とかガンダム全集になって、30年も経つとデイケアセンターで小室哲哉の曲や浜崎あゆみを歌うんでしょうね。

そんな先のことはともかく、今回のCDはなかなかいいのです。
帯に「『女性状時代』2015!!」とあるのですが、『女性状時代』はピチカートファイブの三代目ボーカルのミス・ピチカートファイブ野宮真貴が加入して最初のフルアルバムです。
このアルバムについて小西康陽は野宮真貴の声のアルバムと呼んでいました。
アルバムというのは写真を入れるアルバムの事だと思いますが、色々な野宮真貴を引き出して1つにまとめたということでしょう。
今回のCDはそういう意味でアイドルのアルバムです。

私のすきな”不景気”、”私のすべて”、”万事快調”が入っているのもお気に入りです。あとは”3月生まれ”や”サンキュー”が入っていたら。



他にも”オードリィ・ヘプバーン・COMPLEX"もいいと思うのですが、作曲が高浪慶太郎なので難しいでしょうか。”皆笑った”も作詞 小西康陽、作曲 高浪慶太郎ですが、これも好きです。
今頃は何をしているのでしょうか。長崎ご当地アイドルに楽曲提供とかしないのでしょうか。
”皆既日食”、”愛の神話”、”ハレルヤ・ハレクリシュナ”と続くボサ・ノヴァ2001も銘版でした。
これらのカバーも聴きたい。

アイドルばかりピチカート -小西康陽×T-Palette Records-
V.A(Negicco、lyrical school、 バニラビーンズ、ワンリルキス、 アイドルネッサンス)
徳間ジャパンコミュニケーションズ (2015-04-22)
売り上げランキング: 1,513

posted by gr-digital.net at 22:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 b_entry.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック