2007年11月29日

フレアの確認

R0154374
赤い格子状のフレアが気になるので少し試してみました。
絞り優先で絞りを5.6から9まで変えて撮影してみたところ、全てにおいて赤い格子状のフレアが見られました。
しかし、f9のものと比べるとf5.6で撮ったものはフレアが目立たない。
これは露出オーバーによると思われる。
初代GR DIGITALでも同様に絞り優先で絞りを変えて撮影したところ、こちらもf9からf6.3でフレアが見られました。
しかし、いずれの絞りでもあまり目立たない。
GRD2と比べると初代はあっさりとした色が幸いして目立たなかったと思われる。
ということで、こってりとした色合いに強い光源が入ると目立つのではないかと考えることから、今後は画像設定のコントラスト、色の濃さを変えて撮影し、画像設定により格子状のフレアの見え方に差があるのか確認する。
posted by gr-digital.net at 07:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 b_entry.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック