
GR DIGITAL IIは赤い格子状のゴーストが目立ち初代ではあまり目立たないので、その差は色の濃さの違いではないかと予想しGRD2の画像設定を変えて撮影してみました。
コントラスト、色の濃さをそれぞれ-2から+2に変えたもの、コントラストと色の濃さをそれぞれ-2から+2まで変えたものを見比べたところ、どれも同じように目立ちます。
ほぼ同じ設定で初代でも撮影してみたところ、いずれもGRD2よりはかなり控えめにでることはでます。
初代では硬調よりも軟調の方が目立たないような感じがしますが、それほど大きな差はありませんでした。
といことで、初代と二代目で赤い格子状のゴーストがでるのは色調ではないと考えられます。
ところでデジカメwatchに10倍ズームコンパクト3機種を試すという記事があり、3種類を比較しているのですがそのうちの1機種は夕日の撮影で同じような赤い格子状のゴーストが出ています。
1機種でてるということは他の2機種については出ていないということで、なんらかの対策は可能なんじゃないかという気がします。
これステキですね〜
空のグラデーションと真ん中のシルエット
そして手前の水面も反射がまたグラデーションでいい感じですっ(*_*
太陽のみがなせる業ですね。