2010年09月30日
10万超えても
調べてみたら、初代を買ってから77000枚以上撮っていたようです。
3台のGRDで撮った枚数は10万枚を超えました。
10万枚撮ったからといって上手くなったり、誉められるようになったわけではありませんが、それでも飽きずにGRDを使っています。
ということで3枚目も初代で、トラックバック企画「フリー」に参加!
2010年09月26日
2010年06月15日
右と左
どうでもいい話ですが、私はサッカーをやっていた時、左のサイドバックでした。
日本代表で言えば、長友のポジションです。
遡ると、狂気の左サイドバック都並のポジションです。
他をやるとしてもやっぱり左側のハーフで、昨日の日本代表でいえば大久保に近い感じですが、そこまで前よりではありません。
で、左側ばっかりやっていたので、右サイドに移るとラインの感覚が上手くつかめませんでした。
右も左も上手いことやれる駒野は戦略的に非常に重要だと思います。
写真に関しても同じように右と左の感覚はあると思います。
例えば傾ける時。
基本的に私はわざと傾ける場合は左が下で右が上になります。
その逆に傾けると、なんだか気持ち悪くなるくらい傾けるパターンが決まっています。
上のもそうです。
で、わかっているので意識して逆に傾けたのが下。
ということで、トラックバック企画「新しい視点」に参加!
2010年05月15日
コーヒーの匂い
匂いで何か記憶を思い出すことをプルースト効果と言うそうです。
プルーストの「失われた時を求めて」に紅茶の匂いで記憶を思い出すことが由来だそうです。
マドレーヌを紅茶に浸した時に思い出す、のだと思っていたのですが、紅茶の匂いが正しいようです。
鼻がつまっている私はコーヒーの匂いで何かをふと思い出すことはありませんでした。
ということで、トラックバック企画 休日に参加
2010年04月15日
朝
朝日で気持ちよくパッチリと目覚めたいところですが、そういう日ばかりではありません。
私の場合、朝は住んでいる猫に起こされます。
この時期だと早い日で5時くらいに猫が起こしにきます。
わりとシツコイ猫なので根負けして起きることになるのですが、猫はその後寝ます。
起こしておいて寝るのです。
トラックバック企画「目覚め」に参加
2010年03月12日
みかけたカメラ
やっぱり東京ってすごいなぁと思ったのは、ライカのX1とGXRをぶら下げている人を見たこと。
X1の実物を目にしたのは初めてですが、すぐにそれとわかるのはオーラでしょうか。デジカメをチェックし過ぎでしょうか。
ちなみにCP+の会場ではありません。
CP+の会場でよく目にしたカメラはオリンパスのPEN。
リコーのもCX系からGXRまで各種ちらちらと目にしました。
ということで<トラックバック企画「街」に参加!
2010年02月19日
後付のハート
2009年12月22日
フォトグラフ
トラックバック企画のお題「光」ですが、フォトグラフを直訳すると”光画”で”写真”ではないちゅう話をよく見かけます。
明治維新以降、日本が西洋列強にビビリ植民地化を恐れ、近代化を急いだ時代にフォトグラフが輸入され、それに写真という新語を与えたわけで、そんな時代的背景を抜きに光画か写真のどちらが適当なのかというのはちょっと違うのでは?
近代的というのは自然主義的だというゆるい認識があり、それで写真という言葉が作り出されたのではないかと、まるで調べていませんがそう思います。
こう考えるのは全てNHKの「坂の上の雲」を見た影響です。
本当に調べていないで、その辺の詳しい成書があればいくつか挙げてもらえれば幸いです。
さて、フォトグラフの日本語訳として光画が適当ではない、わけではなくて本当は光画が適当だと思います。
タルボットの自然の鉛筆なんかまさに光が描いた画です。
ということで、自然の鉛筆みたいなのを撮って、トラックバックしたかったのですが、私にはそういうのは撮れません。
ということで電柱によった写真です。
光画といったら安井仲治で、安井仲治みたいに撮りたいのですが、ナマクラですね。
ということで、トラックバック企画「光」に参加!
2009年09月21日
総おどり
この連休中、新潟ではにいがた総おどりというのが行われていて、沢山の人が踊っています。
一応、5日間なんかしらやっていて、うち真ん中の3日間が中心に踊っています。
昨日、一眼レフに望遠レンズをつけて撮りにいったのですが、私の手持ちの望遠レンズではなかなか難しく、箸にもかからないようなのしか撮れませんでした。
今日は、来る予定も時間もないと思っていたのですが連休進行なのか時間ができて近くまで来ていたので、また撮りに。
ビジュアル系ロックバンド的日本人の感覚なのかなぁと理解しがたいところも多々ありますが、参加者はとても楽しそうにしていて、なんだかうらやましく思います。
ということで、トラックバック企画 笑顔 に参加
2009年06月25日
波よせて
波よせて、という曲があります。
私はクラムボンのカバーアルバムに入っているのしか知らなくて、オリジナルを聴いたことがないのですが、たぶん名曲。
夏の歌というわけでもないのですが、夏っぽいというか暑さがあるというか。
他にはサマーヌードとかアルバムには夏っぽいのもあるせいか全体的に夏っぽくて、夏に聴きたいのです。
あとはsummer breezeとsummer madness。
ということで、トラックバック企画「水」に駆け込み参加!
LOVER ALBUM
posted with amazlet at 09.06.24
Clammbon
コロムビアミュージックエンタテインメント (2006-05-31)
売り上げランキング: 63039
コロムビアミュージックエンタテインメント (2006-05-31)
売り上げランキング: 63039
2009年06月20日
喉が渇いている時
2009年05月11日
新宿の鳥
私は写真整理にpicasaを使っているのですが、picasaを立ち上げると大抵、前回開いていた状態とは違うとこが表示されます。
で、この前立ち上げたときにも去年の9月くらいのフォルダが表示されて、こんなの撮ったかなぁと思うのもあり、パラパラと少し見ていたら上の写真がありました。
これはちょうどいい、ということでトラックバック企画 アニマル に参加!
2009年04月25日
2009年04月20日
2009年03月11日
不自然に
今月のトラックバック企画のお題、「リズム」は難しいですね。
静物でリズムを狙うよりも、やっぱり単純に動きのある方がリズムを感じやすいかなぁと思います。
自分が撮ったなかでリズムを感じるものというと、一番に思い浮かんだのが上のです。
前にもブログで使ったもので、使いまわしですが今回のはレタッチしています。
たぶん前に使った時はレタッチせずにそのまま。
このブログに使うのはレタッチしていない、してもちょろっとpicasaでいじるくらいですが、最近わざとらしくレタッチすることもあります。
わざとらしいレタッチっていうのはノイズを加えるとかコントラストを強くするとかじゃなくて、覆い焼き・焼きこみの痕跡がわかるようなレタッチです。
パソコン上で覆い焼きや焼きこみを始めたころはそれが不自然で気に入らなかったのですが、最近は不自然なくらいの痕跡があったほうがCGみたいじゃなくていいかなぁと思っています。
わざとらしい方が画面全体にリズムが生まれるんじゃないかと、無理やり「リズム」に帰結してトラックバック企画「リズム」に参加!
2009年03月05日
2009年01月08日
自然な写真
2008年12月14日
ローアングルのキラキラ
modopoketとL字ブラケットを組み合わせて使ってみました。
ベンチに置いてセルフタイマー2秒で。
ローアングルしか使えないので、手前の植え込みにピントを合わせて奥のイルミネーションはボカしてメリハリを。
modopoketにL字ブラケットを組み合わせることで横位置にできる、高さを稼げる、角度をかえられるというメリットがあり、逆にバランスが悪い、倒れる危険もあります。
ためしにテレコンをつけてみたのですが、使えないことはないのですが、ちょっとしたことで倒れそうなくらいのバランスです。
トラックバック企画 ☆キラキラ☆ に参加」
2008年12月10日
2008年11月21日
道
佐渡で朱鷺が10羽放鳥され、そのうちの1羽は海を飛び越え本州まで来ているんだそうです。
このニュースを聞いて頭に思い浮かんだのがアントニオ猪木が引退の時にスピーチした「道」。
この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし
っていうあれです。
朱鷺はまっ平らな海に向かって飛び出して、周りには海しか見えないような状況でもずーっと飛んでいたわけで、「迷わず行けよ行けばわかるさ」を地で行く朱鷺だなぁと思ったわけです。
トラックバック企画 道 に参加