
ということで、新しいネックストラップを作りました。
これまでに作った手作りストラップは両吊りのものですが、今回のは違います。
違うので新しく作ったわけですが。

今回のは三脚穴にねじ込んで使うネックストラップです。

上の写真のような部品に10mm幅の皮の紐を通しただけです。
使っていないちゃんとしたストラップから紐を通す部品をとってきて、それに通しています。
三脚の穴につけてるのはETSUMI エツミ スナップバンド 35mmコンパクト用/止ネジ付(E-417)のものです。
単体では見つかりませんでしたが、色々探せばあるのかも。
なんでこんなものを作ったかというと、ブラックラピッド、斜め掛けから素早く撮影できるストラップ というのを見て、これはいいかもしれない、と思ったから。
斜めがけも一眼レフをぶら下げることもしませんが、ひっくり返して吊るすっていうのは使いやすそうな気がします。
さらに、すぐに外すこともできます。複数のカメラで共用するのも簡単。
ネックストラップをピンっと張って手ぶれを抑えることもネックストラップを使う理由の一つなのですが、このストラップにそれを求めるのは無理そうです。
ちなみに材料費は1600円くらいでした。